ホーム > 楽しむ> リバー&レイク
近年、人気のあるウォーターアクティビティ。さまざまな体験ができ人気です。
伝説のある池で形が琵琶に似ていて、池畔の白樺林を一周する約45分の散策コースは、特に秋が見頃です。
住所: 下高井郡山ノ内町志賀高原 電話:0269-34-2404
お気に入り スポットに 登録する
車道から見ることができ、特に春先のツツジと紅葉期には周囲が反映してすばらしい風景となります。
周囲をブナの原生林に囲まれ、湖中に湧水があるため、年間を通じて著しく渇水することがありません。
住所:〒389-2602 飯山市大字一山 電話:0269-62-3133
周囲はキャンプ場になっており、山菜採りや散策、ボート遊びなどが楽しめます。
住所:〒389-2502 下高井郡野沢温泉村 電話:0269-85-3155
志賀高原の代表的な高層湿原。最大幅190m、南北290mの中に階段状に大小70近い小池が並び、湿原植物が群生しています。
白沢林道を白沢川に沿って6kmほど歩くと眼前にゴウゴウと流れ落ちる滝風が心地よく感じられます。
住所: 下高井郡山ノ内町北志賀高原 電話:0269-33-6000
流れ落ちる水は洞くつの様な滝つぼで渦を巻き、付近の岩肌は響き、まるで洞くつが鳴いているようです。
志賀山溶岩の間に長く横たわり、水際までクロベなどが覆い、湖面に写し出された周囲の景色はすてきです。
表志賀山登山口から登って40分程の道右下にある志賀山の爆裂火口跡のまん丸な形をしている小さな池です。
志賀高原最大の池。水の色は神秘的なコバルトブルーで、酸度が強いため、魚は生息していません。
< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >